2011.04.14 Thursday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | -
OVER THE RAINBOWSomewhere Over The Rainbow
少しお散歩をしてみませんか? 横浜・ハワイ・北海道・・ いろいろなところに行きたいな。 |
2009.04.04 Saturday
楽しみなデジイチも手に入り、ご機嫌なおばさん。練習にどこかに行こうかと言う主人の言葉に、コンデジの練習で行ってないところに行きたいと、二人であれこれどこにしようか考えていると、子供の野毛山なんかいいんじゃないという言葉。 ![]() お〜、野毛山の公園や動物園なんていいんじゃない。野毛の坂道を登りながら行くのも久しぶりよというわけで、野毛山にデジイチの練習に行くことにしました。最初だからゆっくり撮ればいいよと主人が言うので、そうだねといつもとは違いやけに素直にこたえる、大きいカメラが妙に恐ろしく緊張に固まる私。 ![]() 桜木町駅でみなとみらいと逆方向に進み、子供がおすすめの横浜にぎわい座とジャズライブのドルフィーの写真をパチリ。しかし、シャッターを半押ししてピントの位置を決めるたびに、ストロボがボンと飛び上がります。あれ〜〜〜〜??お父さん、何だか変なんだけれど?? 主人にオートにしているんでしょうと聞かれても、オートにしているよと言うしかありません。おまけに説明書を持ってきたのに老眼鏡を忘れるというドジぶり。主人は近眼・乱視なのに、普段は眼鏡をかけていません。これって二人揃って・・・よくわかりませ〜〜〜ん。 ![]() 野毛の坂道から中央図書館に着くまで、何回写真を撮っても半分以上ストロボが飛び上がり、その度に私はびっくりしてカメラを動かして覗き込むおバカぶり。おまけにそのストロボを、手で下げてからまたシャッターを半押しするので、またストロボが飛び上がるの繰り返し。 野毛山公園や動物園でもストロボとの戦いが行われ、覗き込んでからシャッターを押したので、ほとんどの写真はブレブレになりました。あれ〜〜〜???私無理なのかしら?と、ちょっとしょんぼりして・・・やっぱり30年早かったのかな? ![]() 野毛山に桜はまだ咲いていないし、レッサーパンダはグルグル動き回って、ピントをこの辺かなと思って半押しするとまたストロボが飛び上がり、お父さん、私すごく疲れちゃったんだけどと主人に半分ギブアップを訴えます。 ![]() これってどこかの設定がおかしいんだねと主人に言われ、あちこちいじって壊さないうちに家に帰って、眼鏡をかけて良く見ようということになりました。そうだね、それがいいねと、今日はなんて素直な私なんでしょう。 最後に、横浜生まれの黒沢年男がおすすめのタンメンの三幸苑を、ストロボに驚きながらも撮ってきました。覗き込んでから写していますのでブレてます。次の練習日にはどんなふうになるのやら・・こうして第1回目が終わりました。(;一_一) ![]() | Yokohama | - | -
|